残業代が支払われているか確認しよう
会社によって残業代の規定はさまざまで、あらかじめ残業代が含まれていることもありますが、給与と労働時間を照らし合わせて未払い分がないかを調べましょう。
支払われていないときとるべき行動

タイムカードをチェックしてみる
出退勤管理でタイムカードを使っているときは、出勤時間と退勤時間から、労働時間を計算してみましょう。

業務日報をチェックしてみる
毎日業務日報を付けている場合は、日報の保存時間などから退勤時間を割り出すことができるかもしれません。

社員カードからオフィスの出入りを調べる
社員カードを使ってオフィスの出入りを管理している場合は、そこから出勤と退勤の時間を調べられます。

パソコンの電源を入れた、切った時間を調べる
パソコンの電源を入れた時間が出勤時間、切った時間を退勤時間としてみなすことができます。

上司のメールを保存しておく
残業代を支払わない企業は、上司からサービス残業をするように求められます。それらのメールや言葉を保存しておきましょう。

分かりやすい対応
労働トラブルが起きてしまい、それが表に出てしまうと企業は信用を失ってしまいます。ダメージも大きくなってしまうので、出来るだけ穏便に解決させようとするのが一般的です。裁判に発展をした場合には、どんな手段を使ってでも相手が敗訴をするように仕向けるでしょう。しかしそれでも訴訟問題が起きたという記録は残ってしまいます。ですから残業代請求を行った場合、名誉のために穏便に解決させるということが一般的です。大阪にも労働トラブルを専門に扱っている弁護士はいるので、まずは実績を確認して対応が早いのかどうか、という点もチェックしておくとよいでしょう。実績がないと準備をしなければいけない書類なども手間取ってしまうことがあり、時間ばかりが経過をしてしまうということになってしまうので、あまり好ましくはないと言えるでしょう。
証拠の提出
残業代請求を行う際には、証拠が必要です。勤務報告書などがあれば、それを使って不払いの金額を算出することができます。どういう証拠があると有利なのか、弁護士に相談をしておくとよいでしょう。中にはウェブサイトで必要となる、または有利となる証拠に関して、情報を提供している法律事務所もあります。また同じ企業内で複数の被害者がいる場合には、被害者団体を作ることも可能です。複数いれば、心強いですし、企業側も無視をすることができなくなります。問題を起こしている企業が大阪にあれば、大阪にある労働トラブルに関する実績がある弁護士を探して対応をしてもらうとよいでしょう。必要となる書類や手続きなど実際に企業側に事実を伝える前に確認をすることもできるようになっているので、安心をして任せることができるようになっています。